ご遺骨供養のアライバルでは
永代供養のご相談
ご提案をおこなっています
近年、単身の世帯や子供がいない
世帯が増加し「お墓を建てても
継承する人がいない」
という方が増えています。
そのようなご事情でご遺骨供養、
永代供養にお悩みの方は
お気軽にご相談下さい。
永代供養とは
永代供養(えいたいくよう)とは、お墓参りや供養できない家族に代わって、霊園や寺院がご遺骨を供養・管理してくれるシステムのことです。
近年、単身の世帯や子供がいない世帯が増加し「お墓を建てても継承する人がいない」という方や、色々なご事情によりお墓を持てない方なども増えており、永代供養の需要も高まっています。
それに伴い多くの「永代供養墓」ができており、費用や埋葬プランに様々な種類があります。
永代供養墓の主な種類としては
・多くの方と一緒に埋葬する合祀墓
・永代供養タイプの樹木葬
・永代供養タイプの納骨堂
・個人墓つき永代供養墓
などで、一般の墓所は維持管理に清掃や年会費がかかるのに対し、永代供養墓は一度費用を納めてしまえば、あとは管理者が供養・管理してくれるのが特徴です。
また最近では、一般墓所や納骨堂でも「永代供養」への切り替えが出来るところも出てきていますので、既にお墓があり継承者がいない場合は墓地の管理者に相談してみてはいかがでしょう。
なお、「永代使用料」と「永代供養料」を似たような言葉で勘違いされるケースがあります。
「永代使用料」とは墓地購入時に墓地(土地)を代々使用する権利に対してかかる費用を意味する言葉で「永代供養料」とは異なりますので注意して下さい。
永代供養墓の特徴
永代供養の需要から様々なタイプの永代供養墓があります。
ここでは永代供養墓の主な種類をご紹介します。
多くの方と一緒に合葬する合祀墓
永代供養墓として最も多いタイプが、多くの方と一緒に合葬する合祀墓です。
一般的に「永代供養墓」と言われていたのはこのタイプで、初めから多くの方と一緒に合祀するお墓です。
最近では、13回忌、33回忌までなど決められた期間は骨壷にて安置し、その後合祀する永代供養墓なども出来ていますので、ご事情や費用により選択肢も広がっています。
費用相場は10万円~30万円位
多くの方と一緒に合葬する合祀墓の費用相場は、10万円から30万円位です。
格安タイプだと3万円から受け付けるという寺院や霊園もあります。
永代供養タイプの樹木葬
樹木葬とは、墓地として許可を得た区画に遺骨を埋葬し、墓石の代わりに樹木をシンボルとした自然と共生する、新しいお墓のかたちです。
霊園などでは、永代供養タイプ樹木葬も多く販売されており、自然に還れることや合葬ではなく埋葬区画を振り割れられることからも人気が高くなっています。
費用相場は30万円~70万円位
永代供養タイプの樹木葬の費用相場は、30万円から70万円位です。
個別の区画を設けるタイプだと価格も高くなる傾向におります。
永代供養タイプの納骨堂
納骨堂とは室内などに、個人やご家族のご遺骨を納めることのできるお墓のことです。
形式は多種多様でロッカー式のものをはじめ、上段には仏壇や位牌・下段には遺骨を置くスペースがある納骨壇タイプや建物のなかに墓石を置く室内墓所など様々なタイプがあります。
永代供養タイプの納骨堂とは、納骨堂のなかでも、永代供養のシステムがるタイプのもので、継承者がいなくても、納骨堂側が合同供養祭などを行い、供養をしてくれます。
費用にもよりますが、永代供養墓と同様に、33回忌等の期間をめどに納骨堂内の供養塔などへ合祀されるケースが多いです。
費用相場は50万円~100万円位
永代供養タイプの納骨堂の費用相場は、50万円から100万円位です。
立地条件や環境が良くなれば価格も高くなります。
個人墓つき永代供養墓
個人墓つき永代供養墓とは、33回忌迄などの契約期限内は個人墓で供養し、契約期間が過ぎたらご遺骨を霊園内の供養塔などへ合祀し、個人墓は返還する永代供養のシステムです。
個人墓は単身用の他、夫婦で入れる夫婦墓タイプもあり、契約期間も霊園側の提案や契約者の希望によって決めら場合もありますので、ご事情に合った選択を検討出来ます。
費用相場は70万円~150万円位
個人墓つき永代供養墓の費用相場は、70万円から150万円位です。
契約期間内は個墓人で供養することから、初めから合祀するタイプよりも価格はかなり高くなります。
永代供養墓のご案内
永代供養墓
55,000円~
墓地や霊園、永代供養墓等の供養先をご検討の方はアライバルにご相談下さい。
ご希望の地域や供養の方法、ご予算などをお伺いし、ご要望に沿えるような供養方法をご案内いたします。
ご成約までは費用は掛からず、無料でご相談、ご提案をいたしますので、お気軽にお問合せ下さい。
※表示価格は、税込価格です。